Menu

1.内田クリニックが目指す不妊治療

不妊で悩むカップルが子どもを迎えて「家族をつくる」。
そのお手伝いをすることが内田クリニックの目標です。

近年、医療の進歩とともに、様々な不妊の検査や治療の選択が可能となり、加えて、情報提供のシステムの充実により、患者さまにとって必要な情報をお届けできるようになりました。また、日本の社会においては、不妊治療そのものが次第に認知されるようになり、その結果、現在では、不妊に悩む多くのカップルが不妊治療施設へ足を運ばれるようになりました。内田クリニックもその施設のひとつです。


2.治療方針・診療体制

ご夫妻のご希望に沿った
検査・治療を行うこと

検査の一部と治療に関しては、必ずご夫妻での同意書の提出をお願いしています。そのために、事前にご夫婦間での意思確認が大切です。
ご夫妻にとって負担が少ない提案(治療内容)で妊娠をしていただくことを常に考えています。開院以来、この方針の下で外来診療を進めています。
当院の妊娠統計では、約68%の方で妊娠が成立していますが、妊娠したカップルの5割は「タイミング療法(排卵にあわせてSEXをする)」で妊娠されています。(残りの約2割が人工授精、約3割が体外受精などの治療で妊娠しています)この割合は、開院以来変わることがなく続いています。
このように、当院においては、比較的早い段階で妊娠に至るカップルが多いことは事実ですが、裏返しは、半分の方は積極的な治療を用いなければ妊娠には至っていない事実もあります。

治療方針・診療体制画像

3.院長メッセージ

当院は、不妊治療を行っているクリニックです。
医師は、ご夫妻に必要と考えられる治療を提案します。
これは、あくまでも提案です。したがって、その提案に対して、ご夫婦に決断をしていただかなければなりません。
しかし、その判断のためには、正しい知識と情報を持つことが必要です。 そこで、内田クリニックでは「妊活セミナー」を開催しています。
このセミナーにご夫婦で参加していただき、正しい決断ができる知識と情報を持っていただくことをお勧めしています。私たちの提案に対して、治療を行うかどうかはご夫妻の決断です。
「治療を行わない」選択もあります。「治療を行う」決断もあります。「決断に迷う」場面もあると思います。いざ、治療する決断をしてからは「治療しているのになぜ妊娠しないの?」という悩みを抱く場面もあるはずです。このように、治療中は、いろいろな悩みが繰り返しで起こることも事実です。

院長写真
院内写真

そこで、当院では、悩みに対しての相談体制を整えました。
不妊症認定看護師が行う「看護相談室」、
心理カウンセラーが行う「不妊カウンセリング」があります。
また、治療中のご夫妻が、医師から詳細な説明を必要とされる際には、事前に予約を入れていただくことで、医師や培養士が直接お話をうかがう機会も設けています。このように、不妊で悩むご夫婦の様々な場面で起こる悩みの解決に役立てるよう院内体制を整えています。
近年、医療は日々進歩を続けています。ハード面もソフト面も可能な限り積極的に取りいれ、施設全体で勉強や研修を積んでいます。内田クリニックにおいても医師をはじめ、すべてのスタッフは、不妊治療を行う施設として、全力でご夫妻の治療に日々取り組んでいます。
しかしながら、残念なことに、私たちが持ち得るあらゆる手段を尽くしても、すべてのカップルが妊娠をして、元気な赤ちゃんを出産できるとは限らないことも事実です。私は、不妊治療を行う施設であるからこそ、不妊治療に臨まれるご夫婦には、この事実をしっかりお伝えしておかなければと思っています。

院長写真

このように、内田クリニックは、通院されるご夫婦の自然妊娠のチャンスから高度不妊治療までの医療をトータルに提供する医療施設です。
しかし、不妊で悩むカップルが「妊娠する」ことだけを目的とした支援体制ではありません。
おふたりの未来には、それぞれのカップルが選択した家族のかたちがあるはずです。

「家族をつくるお手伝いをする。」
それが内田クリニックの最終目標です。
集合写真

4.院長・医師

内田院長

内田 昭弘
院長/医学博士
日本産科婦人科学会 認定専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医 生殖医療指導医

出身 島根県松江市
出身大学 島根医科大学医学部(1986年卒業)
所属学会 日本産科婦人科学会、日本生殖医学会
日本受精着床学会、日本IVF学会、
日本女性医学学会、日本生殖心理学会
趣味 ゴルフ、熱帯魚(淡水魚、海水魚どちらも)

私は、島根医科大学(現 島根大学)医学部を1986年に卒業し、産科婦人科に所属しました。同時に大学院に進学し、大学院でのテーマは「生殖・内分泌領域」でした。大学では、研究も行っていましたが、産婦人科医師として通常の診療にも携わっていました。当然、癌の手術も、出産も行っていましたが、専門分野である「不妊外来」を担当していました。その後、1997年4月に内田クリニックを開業し、現在に至っています。
「内田クリニック開業15周年誌」(2012年4月発行)にクリニックの変遷を巻頭言として書いています。それもぜひ読んでみてください。

Message

妊娠は、たくさんの複雑な経過を経てやっとで成立します。この経過のなかで、どこか1つでも問題をかかえていると妊娠にはつながりません。ご夫妻がどんな問題のために妊娠につながらないのかを知ることは、治療をすすめる上で大事なポイントになります。治療は肉体的にも精神的にも苦痛を伴います。患者さん各々にあった適切な治療を行うことはもちろん、精神的にもサポートできればと思っております 当院のスタッフは、それぞれが不妊のスペシャリストをめざして、研修、勉強を行っていますので、私だけでなく、誰にでも、何でも気軽に聞いてください。


非常勤医師

金崎 春彦

金崎 春彦
准教授/総合周産期母子医療センター副センター長/医学博士
日本産科婦人科学会 認定専門医

出身大学 島根医科大学医学部
資格
  • 日本産科婦人科学会 認定専門医 日本生殖医学会 生殖医療専門医
  • 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医(産婦人科)、
  • 母体保護法指定医
  • 日本婦人科内視鏡学会 内視鏡技師認定医
  • 日本女性医学会 女性ヘルスケア専門医
金崎 春彦
Message

平成7年に島根医科大学(現 島根大学)を卒業し、産科婦人科に入局しました。国内留学、海外留学の期間を除いてずっとこの医局におります。外来診療は生殖医療分野を中心に行っていますが、手術に関しては産科手術・婦人科手術共に手技の向上の為に精進しております。研究面では女性ホルモンの中枢性制御機構に関する研究を大学院生の時から続けています。
自分にも甘いのですが、「人に優しく」をモットーにしています。 当院のスタッフは、それぞれが不妊のスペシャリストをめざして、研修、勉強を行っていますので、私だけでなく、誰にでも、何でも気軽に聞いてください。

折出 亜希

折出 亜希
講師/医学博士
日本産科婦人科学会 認定専門医

出身大学 島根医科大学医学部
資格
  • 日本産科婦人科学会 認定専門医
  • 日本生殖医学会 生殖医療専門医
  • 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医(産婦人科)
  • 日本女性医学会 女性ヘルスケア専門医
Message

島根大学を卒業後当教室に入局しました。 折出と書いて「おりで」と読みます。よく「おりいで」や、「おるで」と間違われます。岡山出身ですが、近所に同じ名字の家はなく、親戚以外で同じ名字の方にまだお会いしたことはありません。テレビでみた顕微授精に衝撃をうけ医学部に入学し、現在は生殖内分泌を専門としています。思春期から不妊、更年期まで女性のライフステージを通じて患者さんと向き合い、診療をしていきたいと考えています。研究面では生殖を調節するホルモンの分泌機構についての解明を行っています。

岡田 裕枝

岡田 裕枝
助教
日本産科婦人科学会 認定専門医

出身大学 島根医科大学医学部
資格
  • 日本産科婦人科学会 認定専門医
岡田 裕枝彦
Message

私は山口県出身で、島根大学医学部を卒業後に 同大学産科婦人科に入局しました。 大学では様々な分野に携わっていますが、 外来は生殖内分泌分野を担当しています。 患者さんに寄り添えるような医師を目指して 日々研鑽を積んでいます。よろしくお願いします。


心理カウンセラー

荒木 晃子

荒木 晃子
カウンセラー

出身大学 立命館大学大学院人間科学修士
資格
  • 日本生殖医学会、日本家族心理学会、
  • 日本家族研究・家族療法学会、GID学会
  • 日本生殖心理学会、日本対人援助学会(理事)
  • ジェンダー法学会
荒木 晃子
Message

内田クリニックを訪れる方々の「声なき声」に耳を傾け、はや10​数年が過ぎました。時を超えても変わらぬ「子どもを望むカップルの切なる願い」は、幸福を追求する我々人間の「普遍心理」のひとつ​でもあります。よろこびや悲しみ、そして、苦しさや切なさを伴う不妊の心理。かつて、それらを体感し、​心と体の痛みを​知るカウンセラーがあなたのお越しをお待ちしています。


看護師
看護師

看護師
不妊症看護認定看護師…1名
体外受精コーディネーター…1名
不妊カウンセラー…1名

Message

「不妊」という状況に遭遇した時、様々な感情を持たれたと思います。辛く苦しい思いをされている方も、たくさんいらっしゃると思います。不妊治療は100%の治療ではありません。治療をスタートされる前には、是非ご夫妻でお二人らしい「家族のかたち」や「お二人にとっての子どもとは何か」、「未来」について語り合って下さい。通院への不安や悩みがある方は、受診の前に心理カウンセリングや看護相談室のご利用、妊活セミナーへの参加をお勧めします。また、安心して通院して頂けるよう、ご夫妻の意思を十分にお聞きし、納得のいく治療が出来るようにサポートしていきたいと思います。
そして、ご夫妻にとっての幸福とは何か、自分達らしく生きていくとはどういうことなのかを見つけて頂けるように、精一杯支援させて頂きたいと思います。どんな小さな事でも、何かあれば遠慮なくスタッフへご相談ください。

培養士

培養士
認定臨床エンブリオロジスト
生殖補助医療胚培養士

Message

培養室って何をするところでしょう?内田クリニックに培養室があることを知らない人も多いのでは…ちょっとだけ詳しく紹介します。培養室ではクリーンな環境のもと毎日、卵子、受精卵の培養や、精子の検査、調整などを行っています。主な仕事の流れとしては、採卵~媒精(卵子と精子の出会いをお手伝い)~培養(受精卵の成長を観察)~胚移植です。卵子、精子、受精卵を扱うときは患者さんの顔を思い浮かべながら慎重に作業をしています。 検査結果の説明も行っていて、体外受精のときには患者さんと一緒に受精卵の画像を見ていただきながら詳しく話をしたりしています。また、患者さんはどのような情報が欲しいかを考え、今までのデータをもとにさまざまな統計内容から情報を提供したり、新しい情報を収集するため学会にも積極的に参加し、スタッフ間で話し合いをもって技術の研鑽に励んでいます。生殖医療分野においてはチームワークが重要です。自分たちのできることを一つ一つ大切にし、気持ちを込めて携わっていきたいと思っています。
仕事に対しては厳しい姿勢で取り組んでいますが、普段はみんな楽しいスタッフたちで和気あいあいとしています。見かけたら気軽に声をかけてくださいね。

受付・事務

受付・事務

Message

来院時には保険証の提示をお願いします。
会計、その他、ご不明な点がありましたら、お気軽に受付までお尋ねください。

受付・事務

内田クリニック -島根県松江市 婦人科・内科胃腸科-